仮想通貨を大きくわけると次の2種類。
- ビットコイン:時価総額1位の仮想通貨
- アルトコイン:ビットコイン以外の仮想通貨
人気のアルトコインのひとつ「litecoin(ライトコイン)」の購入方法特徴・価格・チャートを紹介します。
litecoin(ライトコイン)の購入にオススメの国内取引所は以下です。
- bitFlyer(ビットフライヤー):販売所
- bitbank(ビットバンク):取引所 おすすめ!
- GMOコイン:販売所
いずれの取引所もユーザー同士で売買する「取引所」買うことができるため、手数料を最小限に抑えることができます。
Bitcoin Cashを扱っていても、「販売所」の場合は不利な価格で売買することになるため注意が必要です。
目次
仮想通貨「litecoin(ライトコイン)」
通貨 | litecoin(ライトコイン) |
略称 | LTC |
公開日 | 2011年10月7日 |
発行枚数 | 8,400万 LTC |
発行枚数上限 | |
承認システム | |
創業者 | |
公式サイト | litecoin(ライトコイン)公式サイト |
ホワイトペーパー | litecoin(ライトコイン)ホワイトペーパー |
ソースコード | litecoin(ライトコイン)ソースコード |
国内の取り扱い取引所 | Coincheck(コインチェック) |
海外の取り扱い取引所 | OKEx |
litecoin(ライトコイン)チャート
litecoin(ライトコイン)
時価総額第5位
litecoin(ライトコイン)(ビットコインキャッシュ)の時価総額は第5位です。(記事執筆時点)
litecoin(ライトコイン)はどこで買える?
litecoin(ライトコイン)は「取引所・販売所」で買える
litecoin(ライトコイン)を購入するには、litecoinを取り扱っている「取引所・販売所」で購入します。
「取引所・販売所」とは、株で例えると「証券会社」のような役割を持っていて、仮想通貨の売買を仲介しています。
「取引所・販売所」の口座開設は無料。証券会社や銀行口座開設と違い、インターネット上だけで簡単に手続きできます。
金融庁の登録を受けた仮想通貨交換業者は国内に16社。
関連記事:金融庁の登録を受けた仮想通貨交換業者(取引所)一覧
「取引所・販売所」ごとに取扱通貨が違う
株の売買の場合では、どの証券会社の口座開設しても、買える銘柄にほとんど差はありません。
「取引所・販売所」は会社ごとに取り扱う通貨が異なっています。
取引所の口座開設は簡単
取引所の口座開設は、銀行口座や証券会社の口座開設に比べ簡単な手続きですみます。
インターネットから申し込みが可能です。
「取引所」と「販売所」の違いとは?
ややこしいのですが、取引所の中には、「取引所」と「販売所」があり、それぞの違いを理解が必要です。
違いを理解していないと不利な値段で売り買いすることになってしまいます。
- 取引所:他のユーザーと売買 オススメ!
- 販売所:コインチェック販売元の保有する仮想通貨を売買
取引所とは?| ユーザー同士で売買
仮想通貨を保有するユーザー同士で売買するのが「取引所」です。
他のユーザーの「売り注文」「買い注文」が並んだ「板」を通じて売買します。
販売所よりも有利な値段で売買できます。
販売所とは?| 販売会社と売買
販売会社の保有する仮想通貨を売買するのが「販売所」です。
簡単に買うことができるのがメリットです。
売買価格は販売会社が決めているため、「買う時には割高」で「売る時には割安」の不利な価格で売買することになります。
取引所と販売所のメリット・デメリットまとめ
それぞれの違いについてより詳しくは、別の記事で開設しています。
関連記事:知らないと手数料を損をする「販売所」と「取引所」の違い【超初心者向け】
litecoin(ライトコイン)を扱う国内取引所
Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)を扱う国内取引所の取引所・販売所対応を一覧にしたのが以下の表です。
取引所 | 販売所 | |||
取扱 | 手数料 | 取扱 | 手数料 | |
Coincheck(コインチェック) | – | ◯ | ||
bitFlyer(ビットフライヤー) | – | ◯ | 0% | |
Zaif(ザイフ) | – | – | ||
bitbank(ビットバンク)おすすめ! | ◯ | – | ||
GMOコイン | – | ◯ | 0% | |
QUOINEX | – | – | ||
BITPOINT(ビットポイント) | – |
販売所に比べ有利な値段で売買できる「取引所」がオススメです。
litecoin(ライトコイン)を扱う海外取引所
海外では取引所では以下の取引所が取り扱っています。
- OKEx
- GDAX
- Bitfinex
- Binance おすすめ!
- Bithumb
- Upbit
- Bit-Z
- Poloniex
- Huobi
- Bitstamp
ここであげたのは一部です。Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)は時価総額の大きい主要な仮想通貨のため、多くの取引所で扱っています。
海外取引所なら、オススメは「Binance(バイナンス)」。
バイナンスは仮想通貨の取引量が世界最大規模の人気の取引所です。
litecoin(ライトコイン)の購入でオススメの国内取引所
Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)の国内取引所は、「取引所」で扱いのある
- Coincheck(コインチェック):販売所
- bitFlyer(ビットフライヤー):販売所
- bitbank(ビットバンク):取引所 おすすめ!
- GMOコイン:販売所
初心者におすすめの取引所「Coincheck(コインチェック)」
詳細:仮想通貨取引所「Coincheck(コインチェック)」の新規口座開設方法【図解】
bitFlyer(ビットフライヤー)
取引所 | bitFlyer(ビットフライヤー) |
運営会社 | 株式会社bitFlyer |
登録番号 | 関東財務局長 第00003号 |
設立 | 2014年1月9日 |
資本金 | 41億238 万円 |
\ビットコイン取引量・ユーザー数・資本金日本一!
詳細:仮想通貨取引所「bitflyer(ビットフライヤー)」の口座開設方法
ビットコイン取引量・ユーザー数・資本金日本一の取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」。
bitbank(ビットバンク)
取引所 | bitbank(ビットバンク) |
運営会社 | ビットバンク株式会社 |
登録番号 | 関東財務局長 第00004号 |
設立 | 2014年5月 |
資本金 | 11億3,100万円 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル7F |
代表取締役 | 代表取締役CEO 廣末紀之 |
>bitbankで無料口座開設
仮想通貨FXができる「GMOコイン」
取扱い仮想通貨 | 5種類 |
運営会社 | GMOコイン株式会社 |
設立 | 2016年10月 |
資本金 | 17億5,800万円 |
\レバレッジ5倍!仮想通貨FX/
東証一部上場「GMOインターネット」グループのGMOコイン株式会社が運営する取引所「GMOコイン」。
litecoin(ライトコイン)の購入の流れ3ステップ
どの取引所でも口座開設から仮想通貨購入までの大まか流れは同じです。
- 取引所で口座開設
- 取引所へ日本円を入金する
- litecoin(ライトコイン)を購入する
取引所「ビットフライヤー」でlitecoinを購入する方法
取引所「ビットフライヤー」で「litecoin(ライトコイン)」を買う方法を説明します。
litecoin(ライトコイン)の購入の流れは大きくわけて次の3ステップです。
- 取引所で口座開設
- 取引所へ日本円を入金する(PC or スマホアプリ)
- litecoin(ライトコイン)を購入
1.取引所で口座開設
詳細:【図解】仮想通貨取引所「bitflyer(ビットフライヤー)」のアカウント登録(口座開設)方法
2.取引所へ日本円を入金する
PCから入金
bitFlyerにログイン後、「クイック入金」「日本円ご入金」メニューから手続きします。
スマホアプリから入金
- bitFlyer(ビットフライヤー)アプリを起動します。
- 画面を左端から右にスワイプ」もしくは「左上のハンバーガーメニュー(三本線)をタップ」します。
- メニューが開いたら、「入出金」をタップします。
- 「日本円」>「入金」をタップ
- 「銀行口座からお振込」をタップ
- 「お客様用日本円振込み先を確認する」をタップ
- 「ATM・銀行窓口」もしくは「インターネットバンキング」から選択
- 表示される振込み先口座に振込み
詳細:bitFlyer(ビットフライヤー)スマホアプリから入金する方法【iPhone/Androd】
3.litecoin(ライトコイン)を購入する(販売所)
まとめ
- litecoin(ライトコイン)の購入は、ユーザー同士の売買で手数料が有利な「取引所」がオススメ
- 販売所は価格が不利な注意する
- おすすめの国内取引所は、「 bitbank(ビットバンク)」
関連記事
- 仮想通貨「ビットコイン」とは? | 購入方法・特徴・価格・チャート
- 仮想通貨 「litecoin(ライトコイン)」とは? | 購入方法・特徴・価格・チャート (今見ている記事)
- 仮想通貨「イーサリアム(Ethereum)とは?| 購入方法・特徴・価格・チャート
- 仮想通貨「Ripple(リップル)とは?| 購入方法・特徴・価格・チャート
- 仮想通貨「XEM(ネム)」とは? | 購入方法・特徴・価格・チャート
- 仮想通貨 Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ) | 購入方法・特徴・価格・チャート