【これから買う人必見】電気代が安い!「電気毛布」の選び方

【これから買う人必見】電気代が安い!「電気毛布」の選び方

「電気毛布」は、スイッチを入れるだけで身体の周りをすぐに温めてくれます。そして、部屋全体を温める他の暖房器具に比べて消費電力も低く、電気代を安く抑えることができます。また、下へ敷いたり上から掛けたり、ひざ掛けとして使えるコンパクトサイズのモノなど様々な製品があります。

そこで今回は、これから購入を検討している人のために電気毛布の選び方とおすすめのメーカーについて紹介していきます。

電気毛布の選び方

①使用用途で選ぶ

電気毛布の使用用途としては、主に上から掛けるか下に敷くかに分かれます。

掛けるタイプの電気毛布はひざ掛けサイズのものや肩から掛けるのに便利な少し大きめのサイズ、掛け布団ほどのサイズまであります。

ひざ掛けサイズのものであれば、自宅でゆっくりとくつろぎたいときに最適ですね。敷くタイプの電気毛布を選ぶのであれば、ご自身の身体の大きさに合う製品を選ぶのがおすすめです。また、掛け敷き兼用できる電気毛布もあるので、使い分けるのもいいですね。

②機能で選ぶ

就寝時に使うことが多い電気毛布ですが、長時間電気毛布を使う、脱水症状や乾燥を引き起こす可能性があります。そのため、タイマー機能が付いているものがおすすめです。オフタイマー付きの製品であれば、付けっぱなしを防止できますよ。

また、センサーで温度調節してくれる機能が搭載しているものもあります。この機能があれば、お部屋の温度が変化するたびに自動的に温度を調節してくれるので、手間が省けて便利です。

③お手入れのしやすさで選ぶ

電気毛布の中には、洗濯機で洗える製品と、洗えない製品があります。冬場も意外と汗をかいたり、使用していない間のダニや汚れ、匂いが気になったりと衛生面が気になります。そこで、洗濯機で簡単に洗える製品を選べばお手入れをするのに手間がかからず、清潔に保つことができます。あまり使わないオフシーズン前には洗濯をするだけで、清潔な状態で保管できる点が嬉しいですよね。

電気毛布の3つのおすすめメーカーは?

電気毛布は多くの製品が発売されていますが、その中でもおすすめのメーカーを紹介します。

①山善(YAMAZEN)

山善の電気毛布は、敷きタイプ・掛けタイプ・掛敷兼用のタイプとラインナップが豊富です。さらに、寝具に使える大きいサイズからひざ掛けやミニマットなど、使用したいシーンに合わせて様々なサイズの取り扱いもあります。フランネル生地やオーガニックコットンを使用している使い心地の良い電気毛布もありますよ。

山善の電気毛布でおすすめする商品は、YMK-F43Pです。掛け敷き兼用タイプの電気毛布で、寝具に使えるほどの大きさです。片面はフランネル生地、片面はプードル生地とリバーシブルで両面使うことができます。また、洗濯機で丸洗いができるので清潔に保つこともできますよ。

②パナソニック(Panasonic)

パナソニックの電気毛布はこだわりのある素材を使用した製品が多く、弱酸性素材やマイクロファイバー、綿100%など使い心地にこだわりたい方におすすめです。また、抗菌防臭効果が期待できる製品やダニ対策機能を搭載した製品もあるので、毎日清潔に使用することができ、オフシーズン前のお手入れも簡単にできます。

パナソニックでおすすめする商品はDB-UM4LS。素材にはマイクロファイバーを使っていて、触り心地抜群です。さらに、室温センサーを搭載しているので、常に最適な温度で使用できます。

③コイズミ(KOIZUMI)

コイズミの電気毛布はデザイン性に優れている製品が多く、おしゃれに使うことができるのが魅力的です。おしゃれなだけではなく、肌触りのいい素材を使っている点も特徴ですね。また、USB接続に対応した製品の取り扱いもあり、モバイルバッテリーがあれば、デスクワークやキャンプ、アウトドアといった様々なシーンで活躍します。

コイズミのた電気毛布でおすすめする商品は、KDH-M415。イギリスのメーカーであるMOONの生地を使っています。表面にはトラッドなチェック柄が描かれて、裏面にはマイヤー毛布が使われているので肌触りもなめらか。見た目がおしゃれなので、外出先やオフィスで使いやすい商品です。

まとめ

今回は、電気毛布の選び方について紹介してきました。様々な形状や機能のある電気毛布ですが、ぜひご自身の使用用途に合わせて選んでみてください。これから電気毛布を買う際に、ぜひ参考にしてみて下さいね!