iPhone SEの第4世代はいつ発売?これまでのSE世代の見分け方もご紹介

iPhoneシリーズの中でも最新機能を安い値段で提供してくれることで人気のSEシリーズ、現在は第2世代と第3世代が販売されており、利用している方も多いのではないでしょうか。そんなSEシリーズを使い続けている方が気になるのが噂されている第4世代の発売についてでしょう。今回はiPhone SEの第4世代の発売の情報やこれまでのSEシリーズの見分け方についてご紹介します。

iPhone SEの第4世代はいつ発売?

iPhone SEの第4世代、待ち侘びている人は多いことでしょう。2024年も12月になりついにその情報が見つかったようです。2025年第1四半期末に発売すると噂のiPhone SE(第4世代)は、2025年3月の発売が確認されたようで、アジアの電子機器メーカーやサプライヤーを訪問して調査した結果として確認されたようです。

iPhone SEの第4世代はどうなる?

調査の情報によるとiPhone SE(第4世代)はiPhone14をベースにしたデザインになるとみられているようで、6.1インチの有機ELディスプレー、Face ID、新しいAシリーズチップ、USB-Cポート、4800万画素のシングルのリアカメラ、Apple Intelligenceをサポートする8GBのRAM、そして独自の5Gモデムを搭載すると言われているようです。

ついにホームボタンがなくなる?

SEシリーズを愛用している方で気になるのがホームボタンの存在ではないでしょうか。これぞiPhoneと思わせてくれるホームボタンですが、現在の情報によるとiPhone14がベースになるという点からもなくなる可能性が高そうです。最新のスペックを持って登場してくれるのは嬉しいですが、ホームボタンがなくなってしまうのは少し寂しいですね。

これまでのSEシリーズの見分け方について

iPhone SEの第4世代の発売の噂が流れる中で自分のSEは第何世代だったか気になる方も多いのではないでしょうか。それもそのはず第2世代と第3世代をぱっと見で判断することは無理に等しいでしょう。ここからは自分のSEが第何世代のSEなのか見分ける方法をご紹介します。

外部から見分ける方法

自分のiPhoneが第何世代のSEなのか見分ける方法は2つあります。1つはSIMカードを入れるSIMトレイを開けた内側に刻印されている番号で見分ける方法です。第2世代であれば「A2296」、第3世代であれば「A2782」と表示されています。この方法はSIMピンが必要になりますし少し手間がかかる印象があります。充電がないiPhoneで調べる場合には使える方法ではないでしょうか。

画面から見分ける方法

もう1つの方法が画面上から見分ける方法です。すぐに調べることができるので、ほとんどの場合はこちらで確認する方が断然早いです。方法はホーム画面から「設定」→「一般」→「情報」と進み、情報の中にある「モデル番号」から確認することができます。第2世代であれば「A2296」、第3世代であれば「A2782」と表示されています。もし「A◯◯・・」となっていない時はそこをタップすることで切り替わりますので試してみてください。

まとめ

今回は、iPhone SEの第4世代の発売の情報やこれまでのSEシリーズの見分け方についてご紹介しました。2025年の3月に発売の可能性が濃厚となっているSE第4世代、最新機能を持って登場するSEの最新世代に期待しかないことでしょう。一部では今年登場したiPhone16より人気が出るのではないかとも言われています。年が明けた頃にはさらに情報も確かなものになってくることが期待されるSE第4世代、今後の情報に注目しながら楽しみに待ちましょう。