無料で暗号資産(仮想通貨)を手に入れる方法をご存知でしょうか? エアドロップという方法があります。「暗号資産(仮想通貨)のエアドロップ」について知りたい、興味を持っているけどなにから始めたらいいのかわからない、と困っていませんか。
今回は暗号資産(仮想通貨)のエアドロップとはなにか、参加方法はなにがあるのかを説明していきます。また暗号資産(仮想通貨)のエアドロップのメリット、デメリットについても確認していきましょう。
暗号資産(仮想通貨)のエアドロップとはなにか?
新しく発行する暗号資産(仮想通貨)やNFTの知名度を上げるために、発行元の企業や暗号資産取引所が実施するイベントがあります。暗号資産(仮想通貨)のエアドロップとは、決められた条件を達成することで、暗号資産やトークン(商品や代用貨幣)が無料でもらえます。
決められた条件の代表的なものは以下の3つ
- スナップショット(チェックするタイミング)が行われる期間に対象の暗号資産(仮想通貨)やNFT(非代替トークン)を保有していること
- SNSで指定された投稿を行うこと
- 一定期間、特定の暗号資産取引所やサービスを利用すること
無料で配布されるエアドロップの大半が、スナップショットと言われる期間内に対象の暗号資産を保有しておくだけです。保有しておくだけなら、誰でもできそうですね。
暗号資産(仮想通貨)のエアドロップのメリット
1. 無料で暗号資産(仮想通貨)が受け取れる
対象の暗号資産(仮想通貨)を保有しておくだけです。さらに無料でもらえます。エアドロップの参加は仮想通貨購入が条件になっている場合もあります。あらかじめ購入する必要がある場合は、期日までに購入しておきましょう。
2. 将来値上がりして利益になる可能性がある
無料で受け取った暗号資産が大手取引所に上場することもあります。価格が値上がりする可能性が大きい。もともと無料の暗号資産(仮想通貨)が利益を出す可能性があるということです。
3. 無料で受け取った暗号資産(仮想通貨)を売ることができる
無料で受け取った暗号資産(仮想通貨)を使うことも、暗号資産取引所で売ることもできます。受け取った暗号資産が値上がりすれば売って利益を確保することが可能です。
もし価値が下がっていたとしても、もともと無料だったので損することは無いですね。
暗号資産(仮想通貨)のエアドロップのデメリット
1. エアドロップを行っているイベントが詐欺の可能性がある
個人情報を収集するためにウソのイベントが存在するのも事実です。メールアドレスや氏名の入力が必要になるので、エアドロップ情報をしっかり収集して、詐欺にあわないように注意が必要。特に国外のマイナーな企業は気をつけたいですね。
2. 無料でもらった暗号資産(仮想通貨)の価値が上がらない
暗号資産(仮想通貨)も人気がでなければ価値は上がりません。エアドロップの為にあらかじめ購入した暗号資産(仮想通貨)の価格が下がり、売ったときに損失がでる可能性もあります。
3. あとで税金がかかる可能性がある
一般的に暗号資産(仮想通貨)に税金がかかるのは、売却時や他の通貨へ交換したときに利益がでたときです。他の暗号資産(仮想通貨)に交換する場合も利益がでる場合があるので注意が必要です。
とくに会社員の場合、利益が20万円を超えたら確定申告が必要になるので注意しましょう。
最後に
暗号資産のエアドロップとは、決められた条件を達成することで、暗号資産やトークンを無料でもらえます。
無料で配布されるエアドロップの大半が、スナップショットと言われる期間内に対象の暗号資産を保有すること。暗号資産のエアドロップが「お金が降ってくる」「給付金」といわれるのもわかりますね。持っているだけなら、誰でもできそうです。
暗号資産のエアドロップのメリットは、無料で対象の暗号資産が受け取れること、値上がりしたら売ることができることです。元々が無料ですから、価値が上がれば大きな利益になります。反対にデメリットとして、詐欺も横行しているので注意が必要。値下がりする可能性も理解しておきましょう。もっとも忘れてはいけないのが、税金です。
メリット、デメリットを理解した上で暗号資産のエアドロップに参加したいと思ったら、企業のホームページやイベント情報、SNSなどから情報収集してみましょう。