Googleアナリティクスでアクセス元を確認する方法

GoogleアナリティクスとはWebサイトのアクセス解析ができる高機能なツールです。
Googleアナリティクスでアクセス元を調べる方法を説明します。

アクセス元とは?

ユーザーがどこからあなたのWebサイトにたどり着いたか?ということです。「アクセス元」「流入元」「参照元」という言い方をいます。

ユーザーはGoogleをはじめとする検索エンジン、フェイスブック等のSNS、ブックマークなど、あらゆる経路からWebサイトに訪れます。
ユーザーがどこから来ているか、Googleアナリティクスでは確認できます。

Googleアナリティクスでアクセス元を確認する

Googleアナリティクスでアクセス元を確認する方法を説明します。

なお、Googleアナリティクスの規約上の関係上、管理画面の数値データをWEB上で公開すると規約に抵触する可能性があるため、数字は隠しているのでご了承ください。

Googleアナリティクスにログインします。

Googleアナリティクスの左メニューの 「集客」 >「概要」をクリックします。
すると↓以下の集客サマリーというページが表示されます。

google-analitics-1

Googleアナリティクスで確認できる4つの流入元

流入元は大きくわけて4つです。

  • Organic Search:Google検索やYahoo検索、Bingなど検索エンジン経由でのアクセス検索
  • Social:FacebookやTwitterなどのソーシャルメディア
  • Referral:他サイトからのアクセス
  • Direct:特定の参照元サイトが無い場合のアクセスです。ブックマークなどからのアクセスです。

当サイトの場合、検索エンジンからの流入の割合が最も多いことがわかります。

google-analitics-2

Organic Searchの確認方法

Organic Searchとは自然検索のことです。

メニューへのアクセス方法 集客>概要>Organic Search

「Organic Search」をクリックしてみましょう。

google-analitics-3

すると、どんなキーワードで検索されているか詳細なデータが確認できます。
デフォルトでは多い順に並びます。

google-analitics-4

参照元

「参照元」をクリックすると、Webサイトにどのエンジンからの訪問が多いのか確認できます。

google-analitics-5

このデータを元に例えば、広告出稿先の判断に役立てます。
Webサイトへの流入を増やす目的でGoogleやYahooの検索結果に表示されるよう広告を出稿することができます。
運営サイトがGoogleでYahooのどちらで出稿した方が効果が見込めるか?という判断に役立てます。

Directの確認方法

Directとは、特定の参照元サイトが無い場合のアクセスです。ブックマークなどからのアクセスです。

メニューへのアクセス方法 集客>概要>Direct

「Direct」をクリックしてみましょう。

traffic-sources-9 traffic-sources-10

 

Referralの確認方法

Referralとは他サイトからのアクセスです。

メニューへのアクセス方法 集客>概要>Referral

traffic-sources-13 traffic-sources-11

Socialの確認方法

Socialとは、Facebook、Twitter、Google+などのソーシャルメディアからアクセスです。

メニューへのアクセス方法 集客>概要>Social

traffic-sources-13

すると、どのソーシャルメディアからアクセスが多いのか確認できます。

traffic-sources-12

最後に

Googleアナリティクスでアクセス元を調べる方法を説明しました。