Googleリンク属性 rel=”sponsored” rel=”sponsored” rel=”ugc”の意味と使い方

サイト上の特定のリンクについて、リンクされているページとの関係を Google に知らせることができます。

リンクの<a> タグに「rel」属性で、属性なしまたは、「rel=”sponsored”」「rel=”ugc”」「rel=”nofollow”」いずれかを付与します。

「命令」ではなく「ヒント」として扱われるため、指定にかかわらず、nofollowでも評価対象となる場合もあります。

 値なしrel=”sponsored”rel=”ugc”rel=”nofollow”
PageRankPageRank
を渡す
PageRank
を渡さない
PageRank
を渡さない
PageRank
を渡さす場合を
渡さない場合あり
アンカーテキストアンカーテキスト
を評価する
アンカーテキスト
を評価しない
アンカーテキスト
を評価しない
アンカーテキスト
を評価する場合と
評価しない場合あり

Googleリンク属性 rel=”sponsored” rel=”sponsored” rel=”ugc”の意味と使い方

値なし

通常リンクの場合、属性をつけません。

<a href=”https://https://www.google.com” ></a>

値なしの場合、PageRankを渡します。また、アンカーテキストを評価します。

rel=”sponsored”の意味と使い方

「rel=”sponsored”」属性は広告系のりンクに使います。

<a href=”https://https://www.google.com” rel=”sponsored” ></a>

rel=”sponsored”は、2019年9月11日に発表された属性です。

▼rel=”sponsored”の活用例

  • 商品/サービスを無償提供されて執筆するレビュー記事
  • バナー/テキスト広告

rel=”ugc”の意味と使い方

「rel=”ugc”」属性は、ユーザー生成型コンテンツに対して使います。

「ユーザー生成型コンテンツ」とは、ブログへのコメントや掲示板への投稿を指します。

<a href=”https://https://www.google.com” rel=”ugc” ></a>

rel=”ugc”は、2019年9月11日に発表された属性です。

▼rel=”ugc”の活用例

rel=”nofollow”の意味

これまでの、rel=”nofollow”属性とは、「nofollow指定されたリンク先にリンクの価値を渡さない」「クロール対象から外す」という指定でした。

今後は、rel=”nofollow”属性の場合でも、Google のアルゴリズムにより評価対象に含まる場合もあります。

<a href=”https://https://www.google.com” rel=”nofollow”>google</a>

これまで、「外部リンクはすべてnofollowに設定」というサイトがあり、本来評価を受けるべき正当なリンクまで評価対象外になるケースもありました。

▼外部リンクにnofollow属性が指定された例

  • wikipedia
  • twitterの投稿のリンク

source:Official Google Webmaster Central Blog: Evolving “nofollow” – new ways to identify the nature of links
source:Google に外部リンクの関係性を伝える – Search Console ヘルプ