仕入れ元を探しているとき、信頼できるネットショップか心配なことはありませんか?
信頼できる海外ネットショップの見分け方を説明します。
- グーグルショッピングのセラーレート(評価)を調べる
- PayPalに対応しているか
- WEBサイトの解析ツールで確認するAlexa、similarweb
- オーソリティーをチェック
- SSL化しているか?
- 問合せの回答はスムーズか?
- FB、インスタグラム、ツイッターが活発
目次
信頼できる海外ネットショップの見分け方
ショップの評価を調べる
グーグルショッピングのセラーレート(評価)を調べます。
レーティングが多く、☆の割合が高いショップは信頼のできるショップと判断できます。
- グーグルショッピングにアクセス
https://www.google.com/shopping?hl=en - 検索
- 商品選択
- 「ompare prices from # stores」をクリック
- レーティング確認
米国グーグルショッピングにアクセスしても日本のサイトが表示される場合の対応
アメリカのグーグルショッピングで検索すると、日本のサイトが表示されてしまいます。
これは、グーグルショッピングでは、アクセス元のIPアドレスの移住地を元に表示情報を自動判定しているためです。
IPアドレスを偽装することで、米国のグーグルショッピング検索ができます。
IPアドレスの偽装はプラグインが便利です。詳しい方法は以下の記事を参考にしてください。
IPアドレス偽装後の検索結果です。海外のショップを確認できるようになりました
なお、IPアドレス偽装後でも日本のサイトが表示される場合、グーグルアカウントからログアウトしてみてください。
日本の住所設定済のグーグルアカウントにログイン状態だと、IPアドレスを米国に偽装しても、日本のサイトが表示される場合があります。
PayPalに対応しているか?
PayPalに対応していたら、100%安全というわけではありません。
しかし、PayPalセラー保護の仕組みが手厚いので、「注文したが商品届かない」、「偽物が届いた」という場合にも保護の仕組みがあります。
Alexa(アレクサ)でランキングを確認
ウェブサイトのアクセスでランキングを信頼性を確認します。
ランキングを確認するには、Alexa(アレクサ)のツールを使います。
Alexa(アレクサ)とは、Amazonの子会社で、世界中のウェブサイトのアクセス数を調査・統計を目的として会社です。
www.alexa.comからウェブサイトのランキングを調べることができます。
ランキングが高いウェブサイト=認知度があり、信頼できるサイトであると判断に役立てます。
ランキングはウェブからも拡張からも確認できます。
- AlexaWEB版
- クローム拡張版
クローム拡張版では、調べたい対象のネットショプを開いた状態から1クリックで、グローバルランクを確認できます。
AlexaWEB版の使い方
まずは、AlexaWEB版の使い方の説明です。
- Alexaにアクセスします。
www.alexa.com - WEBのサイトのURLを貼り付け検索します。
- グローバルランクの確認します。
Alexaクローム拡張版の使い方
次に、Alexaクローム拡張版の使い方です。
Alexaクローム拡張のインストール
Alexaはグーグルクローム拡張機能です。
- Alexa Traffic Rankににアクセスします。
- 「ADD TO CHRME」をクリックします。
- 「拡張機能を追加」をクリックします。
- 追加されると、ブラウザ上部にアイコンが作成されます。
similar web(シミラーウェブ)
similar web(シミラーウェブ)はWEBサイトのアクセス数等のデータを確認できるサービスです。
similar web(シミラーウェブ)かもグーグルランクを確認することができます。
- similar web(シミラーウェブ)にアクセス
https://www.similarweb.com/ - フォームに調べたいWEBサイトのURLを貼り付けします。検索
例)asos
- 検索結果表示
Global Rankとは世界中のランキングです。
County Rankとは、国ごとのランキングです。
similar webのクローム拡張版
WEBサイトの権威性をチェック
「Open Site Explorer」にアクセスし、調べたいサイトのURLで検索します。
すると、WEBサイトのオーソリティーを確認することができます。
オーソリティーとはページの権威を表す数字です。この数字高いほどそのサイトの権威性が高いと判断できます。
DA(ドメインオーソリティー)とは? DAとは、ドメインのオーソリティー表します。数値の範囲は0〜100です。 |
PA(ページオーソリティー)とは? PAとは、ドメインのオーソリティー表します。数値の範囲は0〜100です。 |
拡張機能も便利です。以下の記事も合わせてお読みください。
SSL化しているか?
WEBサイトがSSL対応しているか確認します。
SSLデータのやりとりを暗号化し安全性を高める仕組みです。
SSL導入しているWEBサイトは安全性が高いと言えます。
常時SSLとはウェブサイトの全てのページをHTTPS化(SSL/TLS暗号化)するセキュリティ手法です。これまでは個人情報を入力する場面など、重要な情報をやり取りする場面のみで通信を暗号化する方法が用いられてきましたが、これをウェブサイト全体に広げる方法が常時SSLです。
出典 symantec
SSL対応サイトか見極めるには?
SSL対応しているサイトからどうか判断するには、ブラウザから簡単に確認すうことができます。
グーグルクローム
URLバーに「保護された通信」と表示されます。
FIREFOX
URLバーにの緑色の鍵マークが付いている
ただし、SSL対応していないからと言ってサイトは危険とはいえません。
対応していない有名サイトもあります。
また、決済部分のみSSL化しているサイトもあり、トップページだけでは判断できない場合もあります。
問合せの回答はスムーズか?
運営元に問合せてみて反応の速さを確認します。
FB、インスタグラム、ツイッターが活発か?
FB、インスタグラム、ツイッター等のソーシャルメディアを運営しているショップはめずらしくありません。
ソーサルメディアを取り入れたサイトは非常に増えています。
フォロワー数が多いか?直近でソーシャルメディアを積極的に運営していかも見分けるポイントです。
最後に
信頼できる海外ネットショップの見分け方を紹介しました。
「不安」がどこからくるのか結局はただ「自分が知らない」だけということがあります。
例えば「asos」というサイトが例で出ていますが、
ちょっとバイマをかじったことがある人なら「asosは信頼できるのか?」「本当に商品が届くのか?」など考える人はいません。
海外ネットショップの信頼性の判断に役立てください。