3つのNOT(読まない・信じない・行動しない)とは?

「ブログのアクセスがのびない」
「アフィリエイト報酬がのびない」
「ネットショップで商品が売れない」
「楽天で商品が売れない」
「Amazonで商品が売れない」

あなたがいくら一生懸命書いた文章・商品説明でも「3つのNOT」の壁を乗り越えないと、なかなか成約には繋がりません。

コピーライティングの基礎「3つのNOT」について説明します。

3つのNOTとは?(読まない・信じない・行動しない)

3つのNOT

  1. Not Read(読まない)
  2. Not Believe(信じない)
  3. Not Act(行動しない)

1900年代前半に米国の広告マンである、マクスウェル・サックハイム氏が提唱しました。

Not Read(読まない)

お客様は、あなたの広告は見ない

Not Believe(信じない)

お客様は、あなたの広告を信用しない

Not Act(行動しない)

お客様は、あなたの広告を見ても行動しない

4つのNOT(開かない・読まない・信じない・行動しない)

ブログ/メディアサイトの記事に当てはめると、「3つのNOT」に「Not Open(開かない)」を足して、「4つのNOT」で考えます。

4つのNOT

  1. Not Open(開かない)
  2. Not Read(読まない)
  3. Not Believe(信じない)
  4. Not Act(行動しない)

Not Open(開かない)

読者は記事を「開かない」。

例えば、「”アフィリエイト”という単語自体はじめて耳にした。興味があるのでアフィリエイトについて勉強したい」という人がいたとします。
「アフィリエイト」というキーワードで検索し、以下が検索結果に表示された時どれを選ぶと思いますか?

  1. 【超初心者必見】アフィリエイトの始め方の完全ガイド
  2. アフィリエイトについて

クリックされるのは①です。実際には、②の方が詳しくわかりやすく書かれていたとしてもです。

目を引く「タイトル」「メタディスクリプション」が無いと、記事を開いてもらうチャンスするらありません。

Not Read(読まない)

読者は記事を開いても「読まない」

「読者は必ず全部読んでくれているハズ」と思うのは記事を書いた側のエゴです。

Web記事を見る読者は時間がないので、ほとんどの流し読みです。

「ページを開いたけど一瞬で閉じた」経験はあなたにもありはず。

Not Believe(信じない)

読者は記事を読んでも「信じない」。

読者は、「本当のことを言ってるのかな?」と疑いの目を持っています。

Not Act(行動しない)

お客様は、記事を読んでも行動しない。

「なるほど!いいことが書いてあるな」で終わる人がほとんどです。

4つのNOT(開かない・読まない・信じない・行動しない)の壁を乗り越えるには?

Not Open(開かない)壁を乗り越えるには?

  • 魅力的なタイトル
  • 魅力的なディスクプション(説明文)

Not Read(読まない)壁を乗り越えるには?

  • 優れたリード文
  • PREP法で書く
  • 小見出しを入れる
  • 一文を区切る
  • 図解を入れる
  • 表を入れる
  • 行間を入れる

Not Believe(信じない)壁を乗り越えるには?

  • 根拠の提示
  • FORCEPS(フォーミュラ)

行動しない(Not Act)壁を乗り越えるには?

  • オファーをする
  • 限定性を設ける
  • 期限を設ける
  • 行動の障壁を下げる

Not Open(開かない)壁を乗り越えるには?

  • 魅力的なタイトル
  • 魅力的なディスクプション(説明文)

Not Read(読まない)壁を乗り越えるには?

  • アイキャッチ画像
  • 読者の心を掴む書き出し文
  • PREP法で書く
  • 小見出しを入れる
  • 一文を区切る
  • 図解を入れる
  • 表を入れる
  • 行間を入れる

読者の心を掴む書き出し文

読者の心を掴む書き出し文を書くのにオススメの構成が「PASONAの法則」。

PASONAの法則とは、経営コンサルタントの神田昌典氏が提唱している、消費者の購買心理にそって最適化された広告文の構成のことです。

  1. Problem:問題の明確化
  2. Agitation:問題の煽り立て
  3. Solution:解決策の提示、証拠
  4. Narrow down:限定、絞り込み
  5. Action:行動

▽詳細

セールスレターのパターン PASONAの法則・QUESTの法則

2018.07.17

PREP(プレップ)法で書く

PREP(プレップ)法とは、説得力のある文章を作成するのに適した、構成ことです。

  • POINT(結論)
  • REASON(理由)
  • EXAMPLE(具体例・事例)
  • POINT(ポイント・結論)

Not Believe(信じない)壁を乗り越えるには?

  • 根拠の提示
  • FORCEPS(フォーミュラ)

FORCEPS(フォーミュラ)

  1. Factual Proof (事実証明):データを提示
  2. Optical Proof (視覚証明):画像、映像を提示
  3. Reverse Proof (転換証明):他のモノと比較
  4. Credentialing Proof (信任証明):有名人、専門家に推薦してもらう
  5. Evidential Proof (証拠証明):経過を実証
  6. Perceptual Proof (知覚証明):ストーリー、たとえ話
  7. Social Proof (社会証明):口コミ、レビュー

信用される文章を書くために必要な7つのポイント 「FORCEPSフォーミュラ」は?

2018.07.20

行動しない(Not Act)壁を乗り越えるには?

  • オファーをする
  • 限定性を設ける
  • 行動の障壁を下げる

オファーをする

記事を読んだ読者に具体的にどう行動をとってほしいのか?オファーします。

「メルマガ登録」「申し込み」「資料請求」「商品購入」など記事の目的によって様々です。

「何を当たり前のことを言ってるの」を思うかもしれませんが、自分の意見主張が目的の「ブロガー」タイプの方だと、広告を貼るのに抵抗がある人もいます。

「書き手の意図を読者さんよみとって!」は通用しないので、具体的な行動を促す指示をします。

行動のハードルを下げる

読者に行動してもらうためには、行動のハードルを下げます。

「なんだか申し込みが面倒そう」「時間かかりそう」と思うと行動してくれませんん。

例えば、サービスの申込みボタンを設置するとき、ちょっとした文言の工夫でクリック率は違います。

  • ✕ 登録
  • ◯ 30日間無料体験登録

単に、「登録」だけでなく、「30日間無料体験登録」と表記することで申し込み安くなります。

限定性を設ける

「商品、サービスのことはよくわかった。でもまた後でいいや」と先延ばしにしてしまうのが人間です。

「期間」「数量」「条件」の限定性を設けます。

  • 期間:◯月◯日までの限定販売
  • 数量:数量限定〇〇個かぎり
  • 条件:初回登録者に限り