目次
アフィリエイトサイトの作り方の流れ
アフィリエイトサイトの作り方の流れは、大まかには次の3ステップです。
- 独自ドメイン取得
- レンタルサーバー契約
- WordPressをインストール
- WordPressテーマのインストール
独自ドメイン取得
レンタルサーバーを契約
Webサイト/ブログを作るには、「レンタルサーバー」と契約します。
おすすめのレンタルサーバーは、
- XSERVER(エックスサーバー) :安定性抜群
- Mixhost(ミックスホスト):価格が安い
- Conoha
の3つです。
XSERVER(エックスサーバー)
\全サーバープラン10日間の無料お試しつき!/
X10(スタンダード)プラン | X20(プレミアム)プラン | X10(スタンダード)プラン | |
初期費用 | 3000円 | 3000円 | 3000円 |
月額 | 1,200円/月 | 2,400円 | 4,800円/月 |
ディスク容量 | 100GB | 200GB | 300GB |
エックスサーバー株式会社の運営するレンタルサーバー「XSERVER(エックスサーバー)」。
サイトの遅さを性能を気にせず値段のみを追求するなら「ロリポップ」ですが、最終的に「エックスサーバー」に乗り換えるユーザーも少なくありません。
実績と安定性で選ぶなら最もオススメのレンタルサーバーです。
- 高速かつ高機能
- 安定抜群
- 10日間の無料お試しつき
Mixhost(ミックスホスト)
\全サーバープラン30日間の無料お試しつき!/
スタンダート | プレミアム | ビジネス | ビジネスプラス | |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
月額 | 880円/月 | 1780円/月 | 3580円/月 | 7180円/月 |
ディスク容量 | SSD 40GB | SSD 60GB | SSD 80GB | SSD 120GB |
アズポケット株式会社が運営するレンタルサーバー「Mixhost(ミックスホスト)」。
2016年4月設立の新しい会社ですが、ユーザー目線の価格と高性能を実現したオススメのレンタルサーバーです。
Mixhost(ミックスホスト)のプランは4通り。おすすめは、「スタンダート」です。
サイトの規模が大きくになり容量が足りなくなった場合、途中からプラン変更も簡単に行えます。
- ピュアSSD、LiteSpeed採用の高速サーバーを採用
- 運用規模により自由にプラン変更
- 30日間の無料お試し期間
- SSL対応(HTTPS化)簡単
WordPressをインストールする
コンテンツ・マネジメント・システム「WordPress」
WordPressとは、簡単に説明すると「ブログシステム」のこと。「HTML」「CSS」などを覚えなくても簡単な操作でキレイなサイトを作ることができます。
Facebookに投稿するような感覚で記事投稿ができます。
このような仕組みをCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)といいいます。
WordPressは、世界中のサイトのうち、およそ3割で採用されている実績のあるCMSです。
(出展:Usage of content management systems for websites)
WordPressそのものは、プログラムの中身が公開されている「オープソース」で無料です。
レンタルサーバーにWordPressをインストール
レンタルサーバーには、マウス操作でWordPressをインストールできる仕組みを提供しているため、マウス操作ができなくても導入できます。
詳しいインストール方法は次の記事で解説しています。
詳細:初心者でもできる!レンタルサーバーMixhostでWordPressをインストールする方法(外部サイト)
WordPresサイトのデザインを設定する
WordPresには、サイトの見た目を替えることができる多数の有料・無料の「テーマ」があります。
費用はかかりますが、有料のWordPressテーマがオススメです。
無料テーマだとカスマイズに時間がかかるため、本質的な記事作成のさく時間が少なくなってしまいます。
おすすめのWordPressテーマ(有料)
当サイトで採用しているWordPressテーマは、オープンケージの「アルバトロス」です。
「プロブロガー」がよく使っているのは、「ストーク」です。
おすすめの無料テーマ(有料)
他のWordPressサイトが使っているテーマを調べる
他のWordPressサイトが採用しているテーマを調べるには次の方法があります。
- What WordPress Theme Is That?
- WPSNIFFER(Chrome 拡張機能)
- ページソースからwp-content/themesを検索
詳しく以下のサイトで解説されています。
関連記事:簡単!他のWordPressサイトが使っているテーマを調べる3つの方法(外部サイト)