高速で効率良くアフィリエイト記事を書くコツ

記事を書く時間がなかなか取れないんだけど、効率よく作成する方法はない?
効率良く記事を書くコツをまとめて紹介します。

高速で効率良くアフィリエイト記事を書くコツ

  • Googleドキュメントで音声入力
  • テンプレートに沿って書く
  • コンポーネント化(部品化)する
  • ショートカットキーを使う
  • 記事作成の外注化

効率的に記事を書くコツ①Googleドキュメントで音声入力

Google ドキュメント

  • 利用料金:無料
  • 対応:Win/Mac/iOS/Android
メリット

  • 無料
  • 読み手の感情に響く「話し言葉」の文章にしやすい
デメリット

  • 声を出せない状況では音声入力できない

Googleドキュメントとは、ドキュメントを作成できるGoogleの無料サービス。パソコン、スマートフォン、タブレットでいつでもどこでもアクセスできます。

インターネットに接続していなくても作業を継続可能。「Word」形式のファイルも編集できます。

音声入力なら、自然と「書き言葉」ではなく「話し言葉」になるため、読み手の感情に響く文章を書きやすくなります。

Googleドキュメントを使った音声入力の手順

  1. Googleドキュメントを開く
  2. 「ツール」>「音声入力」
  3. 声に出して読む
精度は高く、特に「ブランドタッチが苦手…」という方には強力な武器になります。

効率的に記事を書くコツ③コツテンプレートに沿って書く

全くのゼロから文章を考え記事を書くのは大変です。

そこで、ある程度決まったテンプレート沿って書くことで、効率的に反応の良い文章を書くことができます。

  • 商品レビュー記事
  • 複数のサービス紹介まとめ記事
  • 複数の商品比較まとめ記事

など、記事タイプごとの「型」を作ります。

当サイトでも別の記事でいくつか「型」を紹介しています。

サービス紹介アフィリエイトの記事の書き方 基本テンプレート

サービス紹介アフィリエイトの記事の書き方 基本テンプレート

2018.07.11

物販アフィリエイトの記事の書き方 基本テンプレート

物販アフィリエイトの記事の書き方 基本テンプレート

2018.06.13

効率的に記事を書くコツ②コンポーネント化(部品化)する

よく使うアフィリエイトリンクボタン・キャッチコピーなどは、コンポーネント化(部品化)します。

WordPressサイトなら、プラグイン「Shortcoder(無料)」を追加すれば、よく使うコードを使い回すことができます。

Shortcoder | WordPress.org

効率的に記事を書くコツ③広告の一元管理ツールを使う

特定のカテゴリに一括で同じ広告を貼り付けたい時、1件1件の記事に貼っていくのは非効率です。一元管理ができるツールを導入します。

  • AdRotate:カテゴリごとに広告の振り分けができるWordPressプラグイン
  • WP QUADS:Googleアドセンス広告の一元管理ができるWordPressプラグイン

関連:WordPressサイト アフィリエイト・アドセンス広告の管理方法まとめ

効率的に記事を書くコツ④ショートカットキーを使う

メリット

  • マウス操作よりも早い
デメリット

  • 慣れが必要

ショートカットキーとは、マウス操作ではなくキーボード操作で特定の機能を呼び出すこと。

マウス操作に比べて、すばやく機能を呼び出すことができ、コンテンツの作成時間を圧縮できます。

WordPressでよく使うショートカットキーの一覧 (Mac) | ハジプロ!(外部サイトリンク)

効率的に記事を書くコツ⑤時間を計測する

あらかじめ、例えば「1時間以内に書く」という制限をつけ、時間を計測します。

”締め切り効果”で集中力がアップして生産性があがります。

時間を計測には、無料からでも使えるシンプルツール「Toggl(トグル)」がおすすめです。

効率的に記事を書くコツ⑥記事作成の外注化

  • 費用:1文字1〜10円
メリット

  • 時間を確保できる
  • 記事の量産ができる
デメリット

  • 費用がかかる
  • 必ずしも質の高いライターを採用できるとは限らない
  • 管理が必要

成果のあがる記事をかけるようになったら、外注化も検討していきます。

「ランサーズ」「クラウドワークス」などクラウドソーシングサイトを使ってライターを募集します。

▽役割の分担例

  • ターゲット設定(自分)
  • ターゲットキーワード設定(自分)
  • タイトル設定(自分)
  • 見出し設定(自分)
  • 本文執筆(ライター)
  • 最終確認・公開(自分)
登録必須のオススメASP一覧

ASP比較を詳しく見る

登録必須のオススメASP一覧

ASP比較を詳しく見る